お風呂場に換気用のルーバーを閉じたところ、ガラス板とガラス板が重なる部分にすき間があることが分かりました。
このままでは風や雪が入ってきてしまうので、すき間を無くすためすき間テープを貼ることにしました。
記事の目次
風呂場の換気ルーバーが閉じ切らない時の対策
ルーバーが閉じない
今まで薄々気が付いていたのですが、お風呂のルーバーが閉じなくなっていました。なんかすき間風を感じるなーって思っていたんです。
そもそも、このルーバーはお風呂の窓の上側(天井側)に取付けられていて、湿気の換気のために使っていたのですが、先日決定的な問題が起きました。
お風呂場のルーバー
全開に開いたときの状態です
真冬に雪&強風の日があったのですが、お風呂場に行ってみたら閉じていたはずのルーバーから雪が吹き込んでいて、お風呂場の蛇口に積もって凍っていました。
ルーバーは左右にありまして、雪が吹き込んでいたのは左側のルーバーでした。
今まで雪が吹き込んでくることなんてなかったのに、、、、なぜ雪が吹き込んでくるのか?
ルーバーを確認してみた
-
左側のルーバーはすき間が5mm
-
左側のルーバーはすき間が2mm
ルーバーを調査した
左側のルーバー
右側のルーバー
ルーバーの開閉ハンドルを全閉にしたところ、ルーバーのガラス板が重なり合う部分にすき間があることが分かりました。
雪が入り込んできた左側が5mm、右側が2mmでした。
何ですき間があるのか?せめて1mmくらいにならないのか?
観察した結果分かったこと
-
左のルーバーは閉じきっていない
-
ガラス板とガラス板を支える金具に遊びがある
何度も開閉してみたのですが、左側のルーバーはハンドルを回しても途中で硬くなってしまい全閉できていないようでした。
しかも、左右共にガラス板がしっかり固定されていない事が分かりました。これは初めからの仕様のようです。
参考
ルーバーとは、細長い板が何枚も重なり合っていて、板の角度を変えることで開、閉をすることができます。目隠しの目的と、適度な風、適度な光、を取り込む目的があります。
窓に取付ける、ブラインドサッシと似ています。
可動部分を清掃して5-56を吹き付ける
手始めに、左側のルーバーはしっかり閉じるように作業をしました。
作業したこと
-
ゴミ、蜘蛛の巣を掃除
-
可動部分にKURE5-56を吹き付ける
-
何度も開閉させて動きをスムーズにさせる
ルーバーを掃除して給油する
ルーバーの開閉が可動する左右の金具部分には、長年のゴミや蜘蛛の巣があり汚い状態でした。
パーツクリーナー、長いドライバー、ウエス、を使って清掃し、その後潤滑剤のKURE5-56を吹き付けて何度も開閉させました。
最終的にはしっかり閉じるようになって、右側と同じすき間2mmになりました。
清掃と潤滑をすればルーバーがしっかり閉じることがわかったので、右側のルーバーも同様にやってみたのですが、こちらは2mmのすき間のままでした。つまり、これ以上は閉まらないってことのようです。
やはり、ガラス板とガラス板を支える金具に遊びがあるので、何かしらの対策をしなければなさそうです。
最終手段ですき間テープをはる
ガラス板を支える金具に遊びがなくなるような対策をしようかと思ったのですが、下手に金具を調整してガラスを割ってしまったら元もこうもない、、、と思いすき間テープで塞ぐことにしました。
購入したすき間テープ
-
防水用で厚さは8mm
ガラス板のすき間は2mmなので本当は5mm以下のすき間テープが欲しかったのですが、ホームセンターに8mmしか売っていませんでした。
しかたありませんね。
防水のすき間テープ
すき間テープをハサミでカットしてガラス板の重なる部分に張り付けます。貼る部分はパーツクリーナーとウエスで脱脂しておくと良いです。
すき間テープを貼る
ルーバーを閉じた結果
すき間テープを貼ったのでルーバーを全閉にしてみました。
すき間がどうなったか?
-
若干すき間がある
やはり、すき間テープが厚すぎたのでしょうか。ルーバーが閉じきらなくてすき間が無くなりませんでした。
ただ、1mm以下のすき間なので今回の作業をする前と比べたら改善はしました。
ルーバーを全閉にする
完璧にはすき間を無くせませんでしたが、先日、強風の日にお風呂に入ったら今までよりも寒くなくてすき間風を感じませんでした。これは効果ありすね。
ポイントまとめ
それでは、換気ルーバーについて重要なポイントをまとめておきます。
ポイント
- ルーバーは板と板が重なっているだけなので閉じてもすき間がある
- 可動部分に蜘蛛の巣やゴミがあると閉じきらなくなる
- すき間はすき間テープで塞ぐことができる
- すき間テープが厚すぎるとルーバーが閉じきらないので注意
以上4つのポイントです。
*すき間テープの購入はこちらから
*パーツクリーナーの購入はこちらから
*KURE5-56の購入はこちらから
参考
関連記事:【日々の作業】
以上です。